【2025年版】愛知県のゆるキャラ10選!食育推進キャラクター大集合

- 愛知県の食育に関するゆるキャラは誰?
- 愛知県内の各市町村の食育キャラクターは?
- 愛知県や各市町村以外にも食育推進のキャラクターがいるの?
この記事では、愛知県内の各市町村で活躍する食育関連のキャラクターたち10選をご紹介します。
愛知県は農業や食品産業が盛んな地域で、多くの自治体が食育に力を入れています。
愛知県や県内市町村の取り組みを楽しく、親しみやすくするために活躍しているキャラクターたち。
可愛らしいデザインと、それぞれの地域の特色を生かしたキャラクターたちを知ることで、愛知県の食育への熱意が伝わってきますよ。
県全体で活躍!愛知県の食育推進キャラクター

画像 出典:「はぐみん」についてご紹介
まずは愛知県全体の食育推進を担う「はぐみん」から紹介します。
はぐみんは、愛知県の食育推進キャラクターとして、県内のさまざまな食育活動に登場します。
名前の由来は「はぐくむ」から来ているそうで、子どもたちの健やかな成長を願う気持ちが込められています。
個性豊かな市町村のキャラクターたち(市町村名あいうえお順)
安城市:アン・ジョー・米太郎

画像 出典:安城市/食育推進
安城市の「アン」、「ジョー」、「米太郎」は、安城市食育推進キャラクターです。
おそらく真ん中のキャラクターが「米太郎」だと思います。
「アン」と「ジョー」は右と左のどちらなのか確認でき次第更新いたします。
岡崎市:まめ吉

画像 出典:岡崎市健康・食育キャラクター「まめ吉」です
岡崎市の「まめ吉」は、健康・食育キャラクターです。
みんなの元気と健康づくりを応援するしています。
蒲郡市:たべたくん

画像 出典:たべたくん紹介 – 蒲郡市食育ホームページ
蒲郡市の「たべたくん」は、蒲郡市食育推進計画のマスコットキャラクターです。
蒲郡市特産のみかんのかたちをしてますが、梅ぼしがのったごはんとおはしを持って、胸には蒲郡市のマークをつけています。
新城市:お食べん武将隊
新城市の「お食べん武将隊」は、新城市の食育推進キャラクターです。
地元農産物がモチーフで、食育や地産地消のPR活動をしています。
https://www.city.shinshiro.lg.jp/sangyo/nogyo-ringyo/chisanchisyo/character.html
高浜市:かわら食人 カワラッキー

画像 出典:食育キャラクター カワラッキー
高浜市の「かわら食人 カワラッキー」は、食べることを通して素敵な人になって欲しいという想いを込めています。
食べることを通して子どもが「楽しい・うれしい・おいしい」と感じることを目指しています。
豊川市:いなりん

画像 出典:いなりんについて ぐるっと豊川
豊川市の「いなりん」は、豊川稲荷で有名な豊川市らしく、キツネをモチーフにしたキャラクターです。
食育活動にも参加し、地元の食材をPRしています。
西尾市:ハートン・ダイヤン・みつばちゃん

画像 出典:「西尾市食育キャラクター」の紹介
西尾市の「ハートン」、「ダイヤン」、「みつばちゃん」は、市内の小学校1、2年生を対象に募集を行い決定しました。
食育を楽しく普及していくことを目指しています。
市町村以外の団体のキャラクターたち(団体名あいうえお順)
愛知教育大学:食まるファイブ

画像 出典:食育ネットあいち 食まるファイブのページ
愛知教育大学の「食まるファイブ」は知立市立知立西小学校の子どもたちが名付けてくれました。
農林水産省と厚生労働省が作成した「食事バランスガイド」にちなんだ5色の栄養指導手袋を、5人のキャラクターで表現しています。
JAあいち豊田:こめったくん

JAあいち豊田の「こめったくん」はJA宣伝部長のマスコットキャラクターです。
地域の農産物やJAのPR活動、食農教育にかかる諸活動、地域貢献活動などを行っています。
まとめ
いかがでしたか?
愛知県内の各市町村が工夫を凝らし、地域の特色を生かしたキャラクターを生み出している様子がよくわかります。
これらのキャラクターたちは、単に可愛いだけではありません。
それぞれが地域の食文化や特産品、健康的な食生活の大切さを伝える重要な役割を担っているのです。
子どもたちにとっては、これらのキャラクターを通じて食育に興味を持つきっかけになるかもしれません。
また、これらのキャラクターたちに会えるイベントに参加することで、楽しみながら食育について学ぶことができます。
ぜひ、お近くで開催される食育イベントをチェックしてみてください。
最後に、ここで紹介したキャラクターの情報は変更される可能性があります。
最新の正確な情報については、各自治体の公式サイトや食育関連の資料を確認することをおすすめします。
愛知県の食育キャラクターたちの活躍に、これからも注目していきましょう!